スポンサーリンク
植物について
科名:ミカン科
学名:citrus sinensis
精油を採る部位:果皮
主な含有成分
モノテルペン炭化水素類
d-リモネン 90~98%
期待できる作用
精神面
・不安を抑える
・リラックス
・リフレッシュ
・痛みの軽減(嗅覚により)
身体面
・消化促進
・胃の働きを活発にする
・腸内のガスを排出
・血管を拡張
スポンサーリンク
禁忌事項・注意事項
禁忌:特になし
注意:皮膚刺激があるので十分に希釈して使用してください。
まれに肌炎症などを引き起こす可能性があるので皮膚塗布後、4~5時間は紫外線にあてないほうが良いです。
主な使い方
・ディフューザー
・アロマスプレー
・入浴剤
・皮膚塗布
香りによりリラックス、リフレッシュできるのでディフューザーで使い、部屋に香りを漂わせてみたり
アロマスプレーにして部屋に吹き付けるほか、衣類なんかにも使うと
ほんのり香りリラックスできます。
また消化面で良い働きをするのでお腹が張ったりしているときに
植物油などで希釈し、お腹をマッサージすることもおすすめです。
スポンサーリンク
コメント