【違いが一目瞭然!】メリオカーボン2025と2024の違いを比較!色や重さなど変更点は?

ベビーカーのイメージ画像 子供関連
╲7月11日(金)0:00から7月14日(月)23:59までAmazonプレイムデー実施中!╱
プライム会員限定のセール!
お得な商品盛りだくさん!
>>Amazonプライムデー会場
Pocket

スポンサーリンク

メリオカーボン2025とメリオカーボンの2024の違いを比較。

メリオカーボンカーボン2025を買おうかなと思ってるけど2024と何が違う?

値段以外として、何が違うのか知りたい。
どっちが良いのかわからない。

など、あると思います。

そこで、サイベックスのメリオカーボン2025年モデルと2024年モデルの違いを紹介していきます。

 

メリオカーボン2025とメリオカーボン2024の主な違いは5つです。

・開閉方法(片手で可能かどうか)
・シートのメッシュ
・キャノピー
・カラー
・値段

メリオカーボン2025年モデルとメリオカーボン2024年モデルには重さやサイズ、ストラップを引くだけでハーネスの長さが調節出来るなどといった共通点がいくつかあります。

どちらがいいのか悩んだら、

・簡単に開閉したい人はメリオカーボン2025年モデル
・少しでも値段を抑えたいという人はメリオカーボン2024年モデル

という点で検討してみると良いと思います。

 

\赤ちゃんを抱えながら、荷物を持ちながらでも簡単に開閉できるメリオカーボン2025/

 

 

 

\価格を抑えながらも、機能性や使いやすさは抜群なメリオカーボン2024/

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

 

 

メリオカーボン2025とメリオカーボン2024の違い


画像リンク先:楽天市場

メリオカーボン2025年モデルとメリオカーボン2024年モデルの違いについて詳細に紹介していきます!

メリオカーボン2025年モデルとメリオカーボン2024年モデルの違いを表でわかりやすく表で比較しました。

  メリオカーボン2024 メリオカーボン2025
開閉方法 両手で開閉 片手で開閉可能
シートのメッシュ加工 背面のみがメッシュ加工 背面と座面にメッシュ加工
キャノピー キャノピーの上部にのみウィンドウ キャノピーの上部と横にウィンドウ
カラー 全8色 全7色
重さ 5.9kg 5.9kg
サイズ(展開時) 幅49cm × 奥行82cm × 高さ107cm 幅49cm × 奥行82cm × 高さ107cm
サイズ(折りたたみ時) 幅49cm × 奥行32cm × 高さ58cm 幅49cm × 奥行32cm × 高さ58cm
価格 ¥62,645(税込) ¥74,690(税込)

表からもおわかりかもですが、メリオカーボン2025年モデルとメリオカーボン2024年モデルの主な違いは、

・開閉方法(片手で可能かどうか)
・シートのメッシュ
・キャノピー
・カラー
・値段

の5つとなります。

メリオカーボン2025年モデルとメリオカーボン2024年モデルの違いを1つずつ詳しく紹介していきます。

 

違い①開閉方法

メリオカーボン2025年モデルとメリオカーボン2024年モデルの主な違い1つ目は開閉方法です。

 

メリオカーボン2024では開閉するのに両手で行わなければいけなかったです。

ところがメリオカーボン2025では片手で開閉することが可能になりました。

画像リンク先:楽天市場

 

赤ちゃんを抱えてるときや、荷物を持ってる時に両手か片手かは結構大きな違いになってくると思います。

日中など、お母さん一人で外出することが多い方はメリオカーボン2025が便利で良いと思います。

 

\片手で楽々開閉できるメリオカーボン2025/


 

 

 

違い②シートのメッシュ加工

メリオカーボン2025年モデルとメリオカーボン2024年モデルの主な違い2つ目はシートのメッシュ加工です。

 

メリオカーボン2024では背面のみがメッシュ加工のシートであるのに対して、メリオカーボン2025では背面に加え座面もメッシュ加工となったシートになっています。

メリオカーボン2024↓↓
画像リンク先:楽天市場

 

メリオカーボン2025↓↓
画像リンク先:楽天市場

これにより、通気性が向上。
暑い季節でも赤ちゃんが快適に過ごせる設計となっています。

大人に比べ、体温高めな赤ちゃんにとって、夏はもちろんですが、それ以外でも暑く感じてしまうものです。

快適さが続くメッシュシートが広い面であるのは、赤ちゃんにとって嬉しいところだと思います。

 

\赤ちゃんの快適さが違うメリオカーボン2025/


 

 

 

 

違い③キャノピーのウインドウ

メリオカーボン2025年モデルとメリオカーボン2024年モデルの主な違い3つ目はキャノピーのウインドウです。

 

スポンサーリンク

メリオカーボン2024ではキャノピーが上部のみでしたが、メリオカーボン2025では上部から横にまで幅が広がった形となります。

画像リンク先:楽天市場

 

そのため、上からだけでなく、横からも赤ちゃんの姿が確認できます。

また、ウインドウ幅が広くなったことで、通気性も良くなり赤ちゃんも、より快適に過ごせる設計となっています。

 

\親の安心感が増え、赤ちゃんには快適空間となるメリオカーボン2025/


 

 

 

違い④カラー

メリオカーボン2025年モデルとメリオカーボン2024年モデルの主な違い4つ目はカラーです。

2024は全部で8色
2025は全部で7色

カラー名 2024年 2025年
マジックブラック    
フォググレー    
ダークブルー   無し
アーモンドベージュ    
キャンバスホワイト    
ストーミーブルー    
コーヒーブラウン   無し
モスグリーン    
チョコレートブラウン 無し  

 

2024にしかない色は
・ダークブルー
・コーヒーブラウン

2025にしかない色は
・チョコレートブラン

となっています。

2024は取り扱いカラーが少なくなってきています。

ダークブルー、コーヒーブラウンが良い場合はお早めに購入すると良いと思います。

 

\全部で8色!メリオカーボン2024/


 

 

\全部で7色!メリオカーボン2025/


 

 

違い⑤値段

最後にメリオカーボン2025年モデルとメリオカーボン2024年モデルの主な違い5つ目は値段です。

差額としては約12,000円。

これまでに紹介した、上記3つの違いかと金額から、どちらにするかを検討してみると良いと思います。

 

メリオカーボン2024とメリオカーボン2025の共通点

サイベックスのメリオカーボン2024年モデルと2025年モデルには、以下の共通点があります。

  • 対象年齢:生後1か月から3歳頃(15kg)まで。

  • 重量・サイズ:約5.9kg。

    • 展開時:長さ82~91cm×幅49cm×高さ96.5~107cm。
    • 折りたたみ時:長さ54cm×幅49cm×高さ69cm。
  • リクライニング角度:107°、123°、139°、166°の4段階。

  • 超衝撃吸収ヘッドクッション:頭部にかかる衝撃や振動を吸収

  • ハンドル角度調整機能:3段階で調整

  • ワンプルハーネス機能:ハーネスの長さ調節をストラップを引くだけで簡単に行える。

  • 収納スペース:最大38リットルまで対応。

  • 車輪の走行性能:衝撃を吸収し安定した走行と小回りの効く走行になります。

 

機能性、使いやすさといった面ではどちらも同じなので、上記で上げた違いから、どちらを選ぶか考えてみると良いと思います。

 

メリオカーボン2024と2025どちらを選ぶ?

どちらを選ぶか悩んでしまう方に

2024にしかないカラーが欲しい方は2024一択になると思います。
また、少しでも価格を抑えたいという方も2024が良いです。

2025では開閉が楽になり、赤ちゃんも快適になりやすい設計となっています。

カラーにこだわりがないのであれば、圧倒的に2025の方が、おすすめではあります。

 

メリオカーボン2024とメリオカーボン2025の違いのまとめ

メリオカーボン2024年モデルとメリオカーボン2025年モデルの主な違いは5つありました。

・開閉方法(片手で可能かどうか)
・シートのメッシュ
・キャノピー
・カラー
・値段

どちらがいいのか悩んだら、

・開閉に手間をとりたくないという方はメリオカーボン2025年モデル

・少しでも安い方が良い。欲しいカラーがあるという方はメリオカーボン2024年モデル

と検討すると良いですよ。

 

\赤ちゃんを抱えながら、荷物を持ちながらでも簡単開閉のメリオカーボン2025/


 

 

\機能性、使いやすさは十分!価格を抑えたいならメリオカーボン2024/


 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました