リュックとポシェットの2個持ちはダサい?
・人から見たら変じゃないかな?
・おしゃれに見せる方法ってあるのかな?
・リュックに荷物が入らない。
・すぐ使いたいものだけ、ポシェットに入れたい。
などリュックとポシェットで2個持ちを考えてるけど、これってダサい?
そんなこと気になってしまいますよね。
結論、リュックとポシェットの2個持ちはダサくないです。
だだし、注意点もあります。
リュックとポシェットの組み合わせや、服装とのバランスがおかしいとダサく見えてしまうかも。
そこで、なぜリュックとポシェットの2個持ちはダサいと思われるのか。
どんな組み合わせにしたら良いかリュックとポシェットの2個持ちコーデなどを紹介していきます。
リュックとポシェットの2個持ちはダサい?
リュックとポシェットの2個持ちは、組み合わせやバランス次第でおしゃれにも見えますし、工夫なしだとダサく見えてしまいます。
ポイントを押さえれば、実用性を保ちつつ、洗練された印象にすることができます。
リュックとポシェットの2個持ちがダサい理由
リュックとポシェットの2個持ちが「ダサい」と思われる理由はいくつかありますが、主に以下のポイントが影響しています。
1. ちぐはぐな印象になりやすい
リュックとポシェットは、どちらも「荷物を入れるバッグ」ですが、用途やデザインの方向性が異なることが多いです。
組み合わせ方を間違えると、統一感がなく、ちぐはぐな印象になってしまいます。
例えば、
・アウトドア系のゴツいリュック+フェミニンな小さなポシェット → テイストが合わず、違和感がある。
・ スポーティーなリュック+エレガントなポシェット → 統一感がない。
2. 「荷物多すぎる人」と思われる
「リュックだけでいいのでは?」と思われることもあります。
特に、ポシェットが大きめだと「なぜ2つも?」と違和感を持たれる可能性が高いです。
3. 実用性重視に見えすぎる
リュックは機能性が高く、ポシェットは貴重品を取り出しやすいという利点がありますが、機能優先でおしゃれに気を使っていないように見えることも。
「荷物の多い人が仕方なく2個持ちしている」ように見えると、ダサく感じられることもあります。
4. 子どもっぽく見えることがある
子どもの「リュック+水筒を肩かけ」のような格好になり子どもっぽく見えることでダサく思われることも。
特にカジュアルすぎるデザインの組み合わせだと、その印象が強くなります。
5. 見た目がゴチャつく
リュックだけでも背中にボリュームが出ますが、さらにポシェットをプラスすると、全体のシルエットがゴチャついてスッキリしません。
特に服装がカジュアル寄りだと、ダサく見えてしまう可能性があります。
リュックとポシェット2個持ちのコーデ
どうしても、荷物が多いなどでリュックとポシェットを2個持ちする必要がある際はおしゃれに見せるポイントとして次のことに注意を向けてみてくささい。
①色や素材を統一する
例えば、黒のリュック+黒のポシェット、ナイロン素材のリュック+ナイロンのポシェットなど、統一感を持たせるとスッキリ見えます。
②サイズ感に注意する
大きめのリュック+小さめのポシェットの組み合わせがベスト。
どちらも大きいとゴチャゴチャした印象になります。
③服装とのバランスを考える
シンプルなモノトーンコーデ+ポシェットならスッキリ見えますが、柄物の服にカジュアルなリュック+ポシェットを合わせるとゴチャつく可能性が高いです。
避けたい組み合わせ
・アウトドア系のゴツいリュック+チープなポシェット → ちぐはぐな印象
・どちらも派手なデザイン・色 → 目立ちすぎて統一感がない
・ポシェットが大きすぎる → 2個持ちの意味がなく、逆に不格好
おすすめの組み合わせ例
・シンプルな黒リュック+ミニレザーのポシェット
・帆布のナチュラル系リュック+ナチュラル素材のポシェット
・ モード系のリュック+コンパクトなショルダーバッグ
ダサく見えないための工夫
・リュックとポシェットの素材や色を統一する。(黒×黒、レザー×レザーなど)
・ポシェットは小さめ&シンプルなデザインを選ぶ。
・服装とのバランスを考える。
\楽天でミニポシェットを見てみる/
>>【楽天】ミニポシェット
買うまでもないなーという方は、レンタルという手もおすすめ!
\新品を借りれる!気に入ったら、そのまま購入できるメチャカリ/
>>新品ファッションレンタル「メチャカリ」
リュックとポシェット2個持ちはダサい?のまとめ
リュックとポシェット2個持ちはダサいかどうか。
ダサいかどうかは、服装都のバランスや、リュックとポシェットとの組み合わせなんかによってきます。
リュックとポシェットの素材や色を統一させる。
大きめのリュックなら小さめのポシェットにするなど、バランスを考えてみて下さい。
コメント